ようやく^^

皆さん^^

一週間のスタート!月曜日^^マンデーです!

今日のプロモート^^

ようやく、梅雨らしい天気です^^

雨なので、事務所からパチリ!

恵みの雨で、プロモート農園は青々している感じです^^

気持ち良さそうに^^

水浴び中^^

新しい仲間も増えました^^v

・・・

ちょっと、微妙に感じるセキネでした・・・^^;

やっぱり、月曜の朝はお車の引き取りや、電話で、バタバタしています^^

ありがとうございますv^^v

土曜にほぼ戻ってきた代車達も、日曜と月曜でまた代車のお仕事に出動です^^

皆さん^^愛車の整備、修理が終わるまでしばしプロモートの代車クンとお付き合いよろしくお願いしますね^^

昨日の日曜日^^

4輪アライメントでご来店頂いた Sさま^^

なかなか派手な・・・^^;

ニッサン ローレル!

え~と・・・

タイヤが少々太め・・・ 車高も少々低め・・・ マフラー少々にぎやか^^;

悩んでいたら・・・

ナンバー無しのお車でした^^

完全なサーキットオンリー^^vこれなら平気ですね^^v

違法改造車になりません^^

最近、流行りのドリフト車だそうです^^

なぁ~のぉ~でぇ~!

ドリフトよりのアライメント調整になります。

快適セダンのローレルのノーマル基準値とは・・・

大幅に かなり大胆に 結構ハレンチに ずれてしまいますが・・・^^

ドリフトは、いい感じに^^v

なる!   予定^^

結果報告&体感具合を教えて下さいね^^v

しかし・・・

朝から絶え間なく雨が降り続いている白根^^

夏が秒読みを開始していますよぉ~!!!

今日もハリキッテ一日働きましょぉ~v^^v

セキネ タケシ


やっぱり・・・

皆さん^^今日は日曜日!昨日、梅雨明けしてもいいかなぁ^^?

なんて、考えていましたが、やっぱりまだ早かったみたいな今日の天気です。

今日の、プロモートは^^

少し予定が詰まっています!

4輪アライメントや、オイル交換など^^

ご来店お待ちしていますよ^^ 運転気をつけておこしくださいね^^

さてさて。昨日の会議^^

新潟県自動車車体整備共同組合 下越支部

板金塗装の共同組合です^^

安全ボディーやハイブリッド車など、自動車メーカーの新技術の構造や補修修理方法などの勉強をするんです^^

そこで、今日は、板金塗装のお話です^^

一般的に普通乗用車のボディーは、モノコックフレームと言われる構造なんです。

卵の殻と言う意味ですね^^一つのヒビで、全体の強度が崩れてしまいます。

たとえば、フロントのフレーム修理や交換の場合、折れ曲がったフレームを

メーカーの設計図に従い^^

修正します。

縦方向の長さ!

横幅!

そして高さ!

プロモートでは、さらに精度を上げるためにジグ式の修正機を使います^^v

そうすることで

全周分器を使った角度の計測 修正を行います^^

修正作業で、曲がってしまったフレームを、設計図通りの寸法に戻します。

ですが・・・

一度曲がってしまったボディーの強度はグーンと下がってしまいます。

簡単に説明すれば、金属疲労が原因ですね^^

この、強度の落ちたモノコックフレーム・・・

復元修理マニュアルと言うモノがあります^^

修理をするためには、その車種の構造、使用されている材質

そして、フレームの厚さ、役割を理解する必要がある!とプロモートは考えています^^

その自動車メーカーのボディー構造や修理方法などを勉強すろ場所が^^

新潟県自動車車体整備共同組合なんです^^

昨日は1時から4時30分まで、ぎっしり講習をうけて来ました^^

次回は、新型のプリウス!

先代プリウスよりも、さらにハイブリッド電圧が上がっているため、いろんなメーカーの新技術が盛り込まれています。

安全に確実に修理をするための知識を、セキネの小さくてかわいい脳みそに詰め込んで来ます^^はいるかな・・・

安全に安心して自動車に乗って頂ける様にこれからも努力して行きますね^^v

ちょっと真面目な話になってしましましたが・・・^^;

プロモート!今日も楽しくスタートですv^^v

が・・・

最近・・・

農園応援団さん・・・

全然・・・

コメントないなぁ・・・

やっぱり・・・

遊びだったのかなぁ・・・

遊びだったのねぇ・・・

プロモート農園 まゆっち ヨリ

セキネ タケシ


ど・よ・う・び^^

皆さん^^あらためまして、おはようございます^^!

土曜日のプロモート!気持ち良くスタートです^^v

今日、午後から会議がある事をすっかり綺麗に忘れていたセキネです^^;

もちろん!予定がバッチリ大幅に崩れています^^v自業自得であたふたです^^

そんなあたふたは、重なるモノなんですよね^^;

プロモートの板金塗装担当が、午前中、少し留守な今!!!

来ました^^Hさま^^後ろのバンパーをガリっと・・・

明日、お出かけの為・・・バンパーを綺麗に・・・^^;

今日はセキネは、またもや板金塗装チーム!

今回は塗装編^^v

午後から会議なので、午前だけ編・・・^^;

まずは、バンパーの傷を!直している間に、塗料を作ります!

今回の色はこれ!綺麗な水色^^

12色使って色を作ります!

計量器を使って、調合開始!

プロモートが使う塗料は^^

日本ペイント レアル^^

お気づきのかたもいると思いますが、車の色は車種用に用意されるモノではなく

この様に、調合して作るんです^^;結構、神経を使います!

ジャン!混ぜました^^12色!

かき回すと~

ん~^^なんとなく水色になりました^^v

これで、完成!   でわないんです・・・^^

やっぱり、確認!が大切^^

テストピースに吹きつけます^^

シューって^^

もうちょいかなぁ~  で、調合微調整^^

何度か繰り返して、お天と様に相談です^^

太陽の下で、色、メタリックの感じ等を合わせます!

で、色がやっと完成です^^

午後から会議なセキネはここまで・・・^^

今日は、フロントマン講習と言う事だそうです。どんな講習なのかなぁ^^

明日には、すっごいフロントマンになってるかも!

いらっしゃいませ、お客様。ご用件をお申し付けくださいませ。

かしこかしこまりましてかしこ。

みたいな^^

こうご期待!

行って来ます~

セキネ タケシ


またもや・・・^^;

皆さん^^ また週末です!

この季節の週末は、何かとハイテンションのなっているのではないでしょうか^^?

オ・イ・ラもそうですが・・・^^v

昨日は、週に一度の花金でした^^

花金のプロモートは!

はっきりしない梅雨です・・・

工場の中は元気にスタート^^v

・・・

工場の外の おじいちゃんプロモートもハリキッテいました・・・

慎重に、厳重な監視がまだまだ必要な状況です・・・

昨日の金曜、飛び込み修理の日でした^^

こちら^^F様のお車!

マツダのCX-7!マツダのSUVです^^高級感たっぷりです!

ブレーキペダルに振動が・・・

と、言う事で^^

これ^^!フロントのブレーキディスク!

この、ディスクローターを平らに削ります。

そして、エアコンの効きがいまいち・・・と言う事で点検^^

やっぱり、エアコンガスが減っていたので、充填^^でばっちり・・・

でわないんです・・・

基本的にエアコンガスは減りません!減ると言う事は・・・

漏れているんですなぁ~

漏れている場所を探さねば!そこで!

エアコンガスに黄色の蛍光剤を混ぜます^^漏れている場所が!

黄色の蛍光色になると言うすぐれもの^^

F様^^涼しい車になりました!ブレーキペダルも治りました^^

気持ち良く、ハリキッて、おデイトしてください^^v

ありがとうございました^^

そして、ヘッドライトの球切れで、来店頂いたⅠ様^^

またまた、ついでに、ブレーキを踏むとゴリゴリと・・・

と、言う事で^^

ブレーキパットの交換です^^

ぴったり無くなっていました^^

ちなみに、右が新品!

ちょうどいい時期に、ヘッドライトの球が切れて、良かったです^^

ついでに球も変えました^^

^^v

そしてそして^^

スタッドレスタイヤ・・・???

と、思った皆さん!

あと、4か月もすれば雪が降りますよ!早めに準備を^^!

なんてはずはないですね・・・^^;

それじゃあ。。。なぜ???

先シーズンの売れ残りタイヤだそうです^^

そう!安いんです^^ご注文頂いたS様^^ありがとうございます!

組み換えしておきますよぉ~!

そんな金曜!

今週は、先日すっかりしっかりばっちりご馳走になった先輩に、お返しのお誘いを^^

快くオッケイを頂き^^

乾~杯~^^

どんどん乾~~杯~~^^

・・・

またもや、すっかりご馳走になってしましました・・・^^;

ごめんなさい^^;そしてご馳走さまでした^^

ありがとうございます!楽しかったぁ~でっす^^!

セキネ タケシ


Car Manage Pro Shop | 修理・塗装・鈑金・販売