皆さん、こんばんわ^^
今日は・・・
もう、10時20分・・・
すごい勢いで夜になりました^^;;
なにをしたのやら、めちゃめちゃ疲れてます・・・
リポ◎タン◎飲んでアイス食べてネヨッかなぁ~^^
今日の報告はまた明日^^
日曜は、白根大凧合戦に行く予定は未定です・・・^^
あげてもらうので、なんとか行かねば!
セキネ
皆さん、こんばんわ^^
今日は・・・
もう、10時20分・・・
すごい勢いで夜になりました^^;;
なにをしたのやら、めちゃめちゃ疲れてます・・・
リポ◎タン◎飲んでアイス食べてネヨッかなぁ~^^
今日の報告はまた明日^^
日曜は、白根大凧合戦に行く予定は未定です・・・^^
あげてもらうので、なんとか行かねば!
セキネ
皆さん、こんばんわ!
分かりません!!!
治りません・・・
先週、車検でお預かりしたF様のミツビシランサーが・・・
いつものように車検整備、点検を済ませ、今回は、3年越しで念願の
冷却系統の容量アップ^^
ラジエター!
下がノーマル^^上が今回投入のオールアルミ^^
厚みもこんなに^^約倍に^^
そして、オイルクーラー
ランサーエボリューションには純正でオイルクーラーが装着されているんです^^
さすがです!!!
ですが・・・
右がノーマル^^左が今回投入のオイルクーラー^^
でっかいなぁ~、入るのかなぁ・・・
なんて思いながら・・・^^
入りました^^
ステキ^^
ラジエターも
これも^^ステキ!
ローテンプサーモも忘れずに!
で、車検です!
ここまでは、順調に、スムーズに^^
車検完了で、洗車も完了!
F様宅まで納車です。F様宅に入ろうとハンドルを切ったら・・・
コツコツコツ・・・
ん?
もう一度バックして、信号機から・・・
コツコツコツ・・・
異音と言う奴ですね・・・
当然ながら、納車中止・・・そのままプロモートへ!
駐車場でもやっぱりコツコツコツ・・・
原因分からず・・・
音の出ている付近で、音を出しそうなものわ・・・
ドライブシャフト!タイヤを回してくれる棒!
しかし、自信なし・・・
¥66800・・・
デフもミッションも
異常なし・・・
車検整備時に確認はしているのですが、もう一度ハブベアリングも・・・
やっぱり、異常なし・・・
一番可能性が大きい物は・・・
やっぱり、¥66800・・・じゃなくて、
ドライブシャフト・・・
ん~・・・
長い入庫になってしまい、申し訳ありません。
しっかり診断して、ピンポイントで修理完了出来る様に、がんばります!!!
ごめんなさい!
日々勉強ですね^^まだまだ一人前はほど遠いなぁ・・・と実感しました。
セキネ
皆さん^^今日は!
朝から快晴です^^
昨日は少し車から離れたブログになってしまい・・・
今日はしっかりと?
昨日は、整備主任者講習と言うものがあり
全部漢字・・・
ここへ行って来ました^^
ざっくりざっくり説明すると
プロモートは認証工場なんです。
これ^^
工場に整備主任者と言う係が居ないといけないんです。
その整備主任者の講習が義務になっているんですねぇ~
陸運局の隣なので、講習が終了して
いつもの様に車検^^です
12時30分に到着^^
まだ、お昼休みらしく、シャッターが・・・
帰り道、白根大凧合戦が行われる、中の口川の土手を通りました^^
土手の脇には、屋根が出来ていました^^
橋の真ん中で^^
セキネはここから見る予定です^^
また、脱線・・・^^;
プロモートへ戻り、納車の準備の追われます・・・
T様のゴルフ^^左ハンドル!
せっかく左ハンドルなので、運転中に一枚^^
左ハンドルってこんな感じなんだなぁ~
T様のアルファード^^
おっきいので、洗車達成感もおっきいです!
ちょっと遅れましたが、待って頂いていました^^
ありがとうございました!
納車完了^^
プロモートへ戻ると・・・
マーチがリフトにオン!
最近では、本当に少なくなってしまったマニュアル車です^^
クラッチの交換作業!
これこれ!ミッションです!
よいしょっ!
ぽこっ^^
なんて・・・^^そんな簡単には・・・
で、すり減ったクラッチ
これくらいだとギリギリ駄目です・・・
新品と比べると
半分ですなぁ~
これでもう15万キロ^^いってみよぉ~!
ちょっと疲れたぁ^^
帰りに明日車検、修理の車と入れ替えです。
おおお^^
ホンダ マツダ ミツビシ
明日はスポーツカーばっかりじゃん^^
カッコよかったので、記念に^^
セキネ